運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1978-04-14 第84回国会 参議院 決算委員会 第11号

れは昨年の秋、衆議院の解散に関連する関係條項の解釈問題の経緯を考えてくだされば御了解していただけると思います。 と。これは自衛のための戦争も放棄したものと了解するという点をまず固めて、その後で、憲法解釈は結局最高裁判所の判例あるいはこの国会政府などの運用上の責任にある機関によってつくり上げられる運用上の慣行等によって固まっていくと。

寺田熊雄

1953-08-06 第16回国会 参議院 議院運営委員会 第33号

議院議長又は副議長秘書事務を掌る参事を置くことになりましたので、これに伴い国会職員法において、その職務の特殊性を考慮し、同法における服務、分限等関係條項整理し、更に議院事務局法において、議長又は副議長秘書事務を掌る参事の任免の根拠を規定しようとするものであります。  何とぞ御検討の上御賛成賜わらんことをお願いいたします。

今村忠助

1952-07-29 第13回国会 衆議院 本会議 第68号

この法律案参議院提出にかかるものでありまして、従来未復員者給與法規定によりますと、元の陸海軍に属している者であつても、戰争犯罪人または戰争犯罪人容疑者として逮捕、抑留、処刑された者には俸給、扶養手当及び帰郷旅費は支給されないことになつておつたのでありますが、今回平和條約の効力発生に伴いまして、同法中の戰犯関係條項を削除いたしまして、戰犯理由としての差別扱いをしないこととするとともに、戰争犯罪人

高間松吉

1952-07-22 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第49号

以上申述べました通り、極めて特殊な事情の下にある日本近海におきましては、外船と同じようにすることは極めて危険であり且つ不適当でございますから、日本近海就航船大宗をなす船舶無線局が実質的な無休聽守をなし得るように関係條項第六十五條の第四項を是非とも削除して頂き、同時に運用義務時間は本條規定最低のものとして特別の措置によつてこれ以下に短縮することのないように第六十三條の但書をも削除して頂きたいのでございます

山縣忠重

1952-06-19 第13回国会 衆議院 本会議 第57号

次に尾崎末吉君より修正案が提出されましたが、その趣旨及び内容を申し上げますと、航空機の耐空性に関する検査責任の所在を明確にすることと、検査行政を円滑にするため第十條第六項及び第七項並びにこれが関係條項を削除しようとするものであります。  かくて、修正案並び原案について討論に入り、日本共産党を代表して江崎一治君より両案に対し反対の意見が述べられました。  

岡村利右衞門

1952-06-11 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第35号

以上申し述べました通り、きわめて特殊な事情のもとにある日本近海におきましては、外国船と同じようにすることはきわめて危険であり、かつ不適当でございますから、日本近海を就航する船の大宗をなす船舶無線局が、実質的な無休聴守をなし得るように、関係條項第六十五條の第四項をぜひとも削除していただき、同時に運用義務時間は本條規定最低のものとし、特別な措置によつてこれ以上短縮することのないように、第六十三條の但書

山縣忠重

1952-06-06 第13回国会 参議院 内閣委員会 第36号

○国務大臣(大橋武夫君) この期待というものは、これは期待それ自体として條約が表現されておるものではないのでございまして、この前文の関係條項を前から申しますと、「アメリカ合衆国は、平和と安全のために、現在、若干の自国軍隊日本国内及びその附近に維持する意思がある。」、日本に駐留せしめる意思がある。但し日本が「漸増的に自ら防衛の責任を負うことを期待する。」

大橋武夫

1951-10-18 第12回国会 参議院 農林委員会 第2号

それは政令で以て法律全般を停止するというのではなくて、政令で以てその食管法関係條項を停止することができる、実施することができる。こういう考え方を取つておるのでありますから、農林大臣は麦はできるとお考えになつておりますけれども、米はどういうふうにお考えになつておるか、改めてお尋ねいたしたい。

小林孝平

1951-03-24 第10回国会 衆議院 本会議 第23号

昨三月二十三日、川西委員の動議により質疑を終了することとし、ただちに自由党松浦委員より、農業委員会法案修正に伴い、食糧の政府買入数量の指示に関する法律案中の関係條項整理を行うための修正案趣旨弁明が行われ、この修正案並びに両法律案一括議題として討論採決に付することとしたのでございますが、討論の通告がございませんので、ただちに採決いたしましたところ、修正案並びに両法律案は、いずれ多数をもつてこれを

千賀康治

1951-03-19 第10回国会 衆議院 経済安定委員会 第15号

第六には、以上のような建前整理を行いましたので、これに伴つてつて参りました関係條項改正をいたしました。  以上がお手元に配付いたしました事業者団体法の一部を改正する法律案改正にあたつてとりました基本方針でありますが、さらに進んで改正案内容について、御理解に役立てるために、簡單にその要旨を申上げておきたいと存じます。  

多田勇

1950-05-01 第7回国会 衆議院 本会議 第46号

以上四点が主なる修正点でありますが、なお本法の施行期を本年五月十五日としたこと、公安委員会重要性にかんがみ、法規中に教育委員会等例示してある場合に、公安委員会もその他の委員会中に含ましめないでこれを明示することとし、及び公職選挙法施行その他制度法規の改廃によつて生じた関係條項に対する必要な改正を加えることなどの修正をしようとするものであります。  

大泉寛三

1950-04-30 第7回国会 衆議院 本会議 第45号

この法律案は、よつて相続税法中の関係條項すなわち第十二條第一項第六号の規定を改めまして相続税免税規定失効を避け、その効力を現在通り存続せしめんとするものであります。  本日、提出者前尾繁三郎君より提案理由の説明を聴取し、次いで質疑を打切り、討論を省略し採決いたしましたところ、起立多数をもつて原案通り可決いたした次第であります。  以上、簡単でございまするが、御報告申し上げます。(拍手)

川野芳滿

  • 1
  • 2